お知らせ
news

お知らせ
2023.05.08

2023.5.9:当院の感染症対策について

当院では5月9日以降、下記の通り感染症対策を実施させていただきます。

下記内容は状況に応じて随時更新いたします。

最新情報は当ページにてご案内いたしますので、ご来院前にご確認をお願いいたします。

___________________________________

 

【ご来院の方ヘ】

1. 以下の項目に該当する方は、まずお電話にてご相談ください。
診察時間の調整をさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。

(小児科受診のお子様も含む)

  • 来院前の体温が37.5度以上ある
  • 5日以内に、発熱・風邪症状・嘔吐、下痢などの感染症状がある

2. ご来院時の手指消毒、不織布マスクの着用、入念な手洗いの徹底をお願いいたします。  

3. 外来受診される方の付き添い(お子様も含む)はご遠慮ください。 
  ただし、1歳未満のお子様は同伴していただけます。
  送迎等で必要な方につきましても、院内には入らず院外でお待ちいただきますようお願い申し上げます。

 

【里帰り出産をご希望の方へ】

山口県外からの里帰り出産をご希望される方は、診察時間内にお電話にてご連絡ください。
なお、34週頃に受診できるよう、できるだけ早めの帰省をお願いいたします。

 

【ご出産される方へ】

1. 病室から出られる時やスタッフの訪室時には、マスクの着用をお願いいたします。

 

2.立会い出産について

以下の条件を満たしている場合、立ち会い出産は可能です。

《立会い許可の条件について》

  • 立会いは、夫もしくは実母、1名のみとさせていただきます。
  • 立会いをされる方は、マスク(不織布)の常時着用、手指消毒の徹底をお願いいたします。
  • 立会申請書類にて、5日以内の発熱・風邪症状等の有無などを確認させていただきます。場合によっては立会いをお断りすることがありますので、予めご了承ください。

 ご希望の方は、オンライン立会い出産をご利用ください。

 スタッフが一丸となり、お母さんと赤ちゃんをサポートさせていただきますので安心して出産にお臨みください。

 

3.面会について

ご入院中の妊婦さんや赤ちゃんを守るための感染対策は引き続き継続して参りますため、以下の面会ルールを設けております。ご理解、ご協力のほど、宜しくお願い致します。

 面会時間:18時~20時
      1日1回 1時間以内

 面会者:ご主人、ご両親、お子様     
     1日1組 3人以内

◎西側出入り口にて、面会受付をお願いいたします。
◎院内では、手指消毒、不織布マスクの着用にご協力をお願いいたします。
◎受付にて以下の症状が1人でもある場合には、皆様ご面会をご遠慮いただくようになります。
 ・検温にて37.5度以上の方
 ・風邪症状、嘔吐、下痢等の感染症状がある方

 

4.入院患者様へ着替え、日用品を届けられたい場合は、外来受付にてお預かりいたします。

  外来診療時間に限らせていただきます。1日1回までとさせて頂きます。

  (平日) 9:00~18:00
  (土曜日)9:00~17:00
  (日・祝)休診

 

5.付き添い宿泊について

 宿泊可能時間:産後1日目以降、18:00〜翌日9:00

 付添宿泊者:ご主人、お母様、1名のみ

 宿泊料:¥1000(歯ブラシ、タオル、スリッパ、寝具)

 

18:00〜20:00の間にお越しください。
この時間以外は、院内にお入りになれません。
来院後、ナースステーションにて付き添い手続きをお願いします。
(宿泊許可願にご記入ください。)

◎5日以内の発熱・風邪症状等の有無などを確認させていただきます。
場合によっては宿泊をお断りすることがありますので、予めご了承ください。

◎原則として病室内で過ごしていただきます。
やむを得ず病室の外に出る場合は、不織布マスクと名札をご着用下さい。

◎上記以外のアメニティのご用意はありません。
ご自身でご準備していただくようお願いいたします。

◎スタッフが訪室することがありますので、お部屋でお休みの際には、鍵を開けておいてください。

◎院内は禁酒・禁煙です。

◎宿泊時間は、翌朝9:00までとなっております。西側出入口は6:00に解錠しますので6:00から9:00の間でお帰りいただくようお願いします。
なお、6:00以前の解錠はできませんのでご注意ください。

 

【その他のお知らせ】

1.入院・外来診療時のお子様の託児所(わんぱく大使館)でのお預かりを中止致します。

2.母親学級の再開を予定しております。

 

【当院におけるその他の感染対策】

1.新型コロナウィルスに対する不活化効果を実証された空気清浄機を院内各所、全病室に設置

2.ジアイーノ・オゾン発生装置の導入

3.広い待合室および予約システムによる3密防止

4.換気・消毒の徹底

5.スタッフの日常生活を含めた感染防止対策徹底

 

__________________________________

その他不安なことや、ご不明なことがございましたら、お気軽にご来院前にお電話下さい。

ママと赤ちゃんを守るため、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。