産婦人科・小児科共に直接来られても大丈夫ですが、予約システムで予約された方がスムーズにご案内できます。
妊婦健診を受けられる場合には、予約が必要です。妊婦健診の予約ページからご予約ください。
産婦人科・小児科共に直接来られても大丈夫ですが、予約システムで予約された方がスムーズにご案内できます。
妊婦健診を受けられる場合には、予約が必要です。妊婦健診の予約ページからご予約ください。
はい。行なっております。直接来られても大丈夫ですが、予約システムで予約された方がスムーズにご案内できます。産科・婦人科の予約ページからご予約ください。
完全予約制です。受付もしくはお電話にてご予約ください。(web予約は対応しておりません。) 詳しくは母乳外来のページを参考にされてください。
また、毎月母乳外来の休診日はニュースにて掲載しておりますのでご確認ください。
必要です。
受付の予約表もしくはお電話にてご予約ください。
母子手帳と一緒に「妊婦一般健康診査受診票」というものが配布されます。この受診票を使うことで、通常の健診は無料で受診することができます。受診票なしの場合はご相談ください。
※自治体によって多少異なりますので、詳しくはお住いの市町にご確認ください
※治療が必要な場合は保険対象となります
自然分娩、6日間入院された場合、産科医療補償制度保険金を含めて、2023年4月1日より総額48万前後となります。(出産時の状況、処置内容等によって前後することがございます)
いいえ、かかりません。
当院の基本的な分娩スタイルとして取り入れています。
当日外来担当医師につきましては可能です(HPの診察スケジュールで外来担当医師が確認できます)分娩等の状況によりお待ちいただくことがあります。あらかじめご了承ください。
当院では、日本超音波医学会が優れた技能を有する専門の検査士として認定している超音波検査士が在籍しているので、より安心・安全にサポートできます。詳しくは超音波検査(4D/3Dエコー)についてのページを参考にされてください。
当院に通院中の方のみとさせていただいております。
はい。できます。
当院は全室個室です。(全室にシャワー完備、テレビ、DVDレコーダー、冷蔵庫、Free Wifi、ソファーベットなどあります) 家族室は家族で泊まれる部屋です。畳のあるお部屋(50平米・4.5畳)、ツインのお部屋(50平米)がございます。(5,000円/1日) 詳しくは、施設の紹介ページをご覧ください。
それぞれのお部屋でゆっくりお食事していただけます。
患者さんのお食事は対応させていただきます。
アロマトリートメント、スイーツバイキング、お祝い膳、プレゼントなどです。
全館Free Wi-Fiですのでご自由にお使いください。
北館二階にあります。乾燥機もあります。
一階待合室にあります。お菓子、ジュース、飲み物から産前・産後に必要なもの、ベビー用品、プレゼントなどあります。
18:00〜20:00です。
外来診療時間外は西側出入り口をご利用下さい。
もちろんです。
スタッフへお気軽に声をおかけください。
はい。
原則14時までです。
できます。
詳しくは外来でお尋ねください。
産後のお母さんをサポートする産後ケアというものがあります。詳しくは産後ケアのページを参考にしてください。お気軽にご相談ください。
あります。
それぞれのお母さんと赤ちゃんに合った授乳方法を支援します。また、退院後も母乳外来でサポートいたしますのでご安心下さい。
可能であれば、妊娠20週頃に一度ご来院いただいて、赤ちゃんの超音波検査をさせていただきます。妊娠34週頃には、紹介状を持ってご来院ください。詳しくは里帰り出産のページを参考にされてください。
かつてはそのようなイメージが強かったと思いますが、時代が変わり、お母さんたちそれぞれのライフスタイルも多様化しています。 当院では、お母さんの意向を尊重し、母乳であっても、ミルクであっても、お母さん一人一人の体調やライフスタイルや価値観に合わせて全力でサポートできる体制と専門知識を整えています。 一番大切なのは「母乳」「ミルク」ではなく、お母さんが笑顔で赤ちゃんを抱きしめてあげることなのです。